カテゴリー別アーカイブ: blog

生ハム2025


この時期は生ハム、ジビエ肉醤の仕込み、毎日の狩猟、ジビエ処理と大忙し

何屋かよくわからなくなってきましたがレストラン営業もしっかりやっております

#レストランカワサキ
#restaurant_KAWASAKI
#自家製生ハム #出猟 #狩猟
#ジビエ処理 #大物猟
#狩猟はドラマチック #鳥猟
#ゴエミヨ2024
#富士山の食材
#旬の食材
#全て使いきる
#富士山ジビエ
#ジビエ料理
#富士山の恵み
#静岡グルメ
#田舎暮らし
#地産地消
#ゴエミヨ
#gaultetmillau
#gibier
#shizuoka
#fujinomiya
#mtfuji

ジビエ肉醤2025仕込み始めます

ジビエ肉醤2025仕込み始めます

第1弾は蝦夷鹿、本州鹿のMIX30kg分で

今シーズンはこの他にジビエの内臓のみで仕込むものと鳥類の肉を加えたものも仕込む予定です

完成するまで時間がかかりますが楽しみにしていてください



#レストランカワサキ
#restaurant_KAWASAKI
#ジビエ肉醤 #出猟 #蝦夷鹿猟
#本州鹿猟 #コール猟
#狩猟はドラマチック #鹿食べ比べ
#ゴエミヨ2024
#富士山の食材
#旬の食材
#全て使いきる
#富士山ジビエ
#ジビエ料理
#富士山の恵み
#静岡グルメ
#田舎暮らし
#地産地消
#ゴエミヨ
#gaultetmillau
#gibier
#shizuoka
#fujinomiya
#mtfuji

鹿の食べ比べ

手前が蝦夷鹿、奥が本州鹿

見た目では分かりませんが、食感、味、香りとも違います

#レストランカワサキ
#restaurant_KAWASAKI
#北海道猟 #出猟 #蝦夷鹿猟
#本州鹿猟 #野生の生命力 #コール猟
#狩猟はドラマチック #鹿食べ比べ
#ゴエミヨ2024
#富士山の食材
#旬の食材
#全て使いきる
#富士山ジビエ
#ジビエ料理
#富士山の恵み
#静岡グルメ
#田舎暮らし
#地産地消
#ゴエミヨ
#gaultetmillau
#gibier
#shizuoka
#fujinomiya
#mtfuji

本州鹿と蝦夷鹿

北海道猟から戻り本州鹿も獲れていますので、本州鹿と蝦夷鹿の食べ比べもお出しすることが出来ます
味わいが違うのでお好みのものを探してみてください
ご希望の方はご予約の際にお申し付けください

鹿の繁殖期も終わりに近づき、それとともにコール猟も終盤戦になっています

盛りのピーク時は縄張りに入りコールすれば鹿は勢いよく飛び出してきましたが、コール猟終盤はコールへの反応が悪く一応確認のため見にくるといった感じの反応をみせます

ピーク時は走って来ますので足音で鹿の場所が直ぐに分かるのですが、確認のため見にくる鹿はゆっくり来ますので足音が全くしない時があります
こういう時は鹿に見つかる前に目視で鹿を見つけ鹿に気づかれない内に撃ってしまいます
先に鹿に見つかってしまうと直ぐに逃げてしまうので、集中して山の変化を見つけ出さなければなりません

今回獲った鹿も全く足音がなく近づいてきました
目を凝らし鹿の姿を探していると木と木の間の枝が動いてしるような気がして、倍率を上げたスコープで覗いてみると近づいてくる鹿の角が枝に見えていたのです
鹿に気づかれないよう静かにライフル銃を挙銃し鹿の急所に狙いを定めました
スコープを覗くと鹿と目が合うことがよくあります。
鹿も私を鹿と思い探しているのです

コンマ数秒の世界の戦い
引き鉄を引くのが先か、鹿に気づかれ逃げられるのが先か

そういった勝負で獲った鹿です

#レストランカワサキ
#restaurant_KAWASAKI
#北海道猟 #出猟 #蝦夷鹿猟
#本州鹿猟 #野生の生命力 #コール猟
#狩猟はドラマチック
#ゴエミヨ2024
#富士山の食材
#旬の食材
#全て使いきる
#富士山ジビエ
#ジビエ料理
#富士山の恵み
#静岡グルメ
#田舎暮らし
#地産地消
#ゴエミヨ
#gaultetmillau
#gibier
#shizuoka
#fujinomiya
#mtfuji

鳥類解禁日

解禁日は鴨を狙いに 開始早々に鴨類の一日の上限定数5羽に到達したのでキジ猟に切り替えましたが、キジも定数獲れたので一旦自宅に帰り、午後からは散弾銃をライフル銃に持ち替え鹿猟に臨みます 午前中の猟果 キジ2羽 真鴨雄1羽 コガモ1羽 ハシビロガモ雄1羽 ハシビロガモ雌2羽 #レストランカワサキ #restaurant_KAWASAKI #鴨猟 #出猟 #キジ猟 #鹿猟 #野生の生命力 #コール猟 #ゴエミヨ2024 #富士山の食材 #旬の食材 #全て使いきる #富士山ジビエ #ジビエ料理 #富士山の恵み #静岡グルメ #田舎暮らし #地産地消 #ゴエミヨ #gaultetmillau #gibier #shizuoka #fujinomiya #mtfuji

野生の生命力

印象的な獲物との出会いの数々

全ての獲物との出会いにストーリーがあり、中でも私に強い印象を残す獲物もいる

・心臓近くを撃たれているのに300mも走るもの
・鹿笛に反応し怒って向かってきて5mの距離で対峙するもの
・撃たれても自力で最後は自分の縄張りに帰ろうとするもの
・雄同士で縄張り争いの喧嘩をしていてこちらに気づかず撃たれるもの

彼らの本能を理解しようとすると彼らの行動には理由があることがわかってくる

獲物は撃たれた後様々な反応を見せる
本当の急所にあたった獲物は糸の切れた操り人形のようにその場で崩れ落ちるが、急所を少しでも外すと獲物は走り出し命尽きるまで逃げようとする

やった者しか見えない景色がある

生と死の情景

今回の北海道猟で私に強い印象を残した獲物は鹿笛で呼びつけ撃った鹿

今回の鹿もその場で崩れ落ちたにも関わらず、血抜きに向かうとまだ大きな角を振り回す力があったため、しばらく待ち力が弱まるのを待った
しかし5分ほど経ったころに鹿は立ちあがり走り去ってしまった
立ち去るまでの間私は鹿をずっと見つめていた
私はその時少しの違和感を覚えていた
いつも撃たれた鹿は目から力が失われていくのに、この時の鹿は私を睨みつけ、時間が経っても力がみなぎった目をしていた

その後の猟で同じような状況が起こったのでその時は2の矢を撃ちこみ、立派な角の鹿をしっかり仕留めることができた

トライアンドエラーで猟も上達していく

狩猟はドラマチック

#レストランカワサキ
#restaurant_KAWASAKI
#北海道猟 #出猟 #蝦夷鹿猟
#羆猟 #野生の生命力 #コール猟
#狩猟はドラマチック
#ゴエミヨ2024
#富士山の食材
#旬の食材
#全て使いきる
#富士山ジビエ
#ジビエ料理
#富士山の恵み
#静岡グルメ
#田舎暮らし
#地産地消
#ゴエミヨ
#gaultetmillau
#gibier
#shizuoka
#fujinomiya
#mtfuji

北海道ならではの遠射猟

本州は山の勾配が激しく木々も密集しているためなかなか遠くの獲物を撃つことが出来ないが、北海道は山の木々の間隔も広くなだらかな土地が広がっているのため遠くの獲物を見つけ狙うことができる 今回は約200mの遠射で獲物を獲ることができた 山を歩き、旧牧草地で雄鹿を発見 始めに見つけた時は約350mあったので山をぐるっと回り鹿に気づかれないように約200mまで距離をつめ獲物を射た ライフル銃では350mも射程範囲なのですが、今まで100m前後で撃っていた自分の腕前では当たる気配が全くしませんでした まだまだ修行が必要です 写真は200mの遠射で仕留めた鹿と、仕留めた鹿から見た射撃場所(200m、350m)   #レストランカワサキ #restaurant_KAWASAKI #北海道猟 #出猟 #蝦夷鹿猟 #羆猟 #遠射撃 #ゴエミヨ2024 #富士山の食材 #旬の食材 #全て使いきる #富士山ジビエ #ジビエ料理 #富士山の恵み #静岡グルメ #田舎暮らし #地産地消 #ゴエミヨ #gaultetmillau #gibier #shizuoka #fujinomiya #mtfuji

北海道猟



本シーズンも沢山の出会いや経験をさせていただきました

やはり現場に来ないと得られないものがあることを改めて感じました

北海道猟は本州の猟とは違い、なだらかな山々と沢がつながった広大な土地の中で行うことができます

本州には生息していないキタキツネ、エゾリス、蝦夷鹿、ヒグマ、高麗キジ、エゾライチョウなどが生息しており、出会う野生動物もかわります

11日間自然の中に身をおき猟のみを行う生活をすると、日常から解き放たれ自分を見つめ直すよい機会にもなります

猟の詳細はまた後日

とりあえず静岡に戻ります

北海道、また来年!!

#レストランカワサキ
#restaurant_KAWASAKI
#北海道猟 #出猟 #蝦夷鹿猟
#羆猟 #エゾシカ #ヒグマ #自由業
#ゴエミヨ2024
#富士山の食材
#旬の食材
#全て使いきる
#富士山ジビエ
#ジビエ料理
#富士山の恵み
#静岡グルメ
#田舎暮らし
#地産地消
#ゴエミヨ
#gaultetmillau
#gibier
#shizuoka
#fujinomiya
#mtfuji

behind

先日、いつもと少し違うステージでのお仕事でした
映画の試写会とラストシーンの撮影をする舞台を
作らせていただきました

私がこれまでウェディングの舞台でも大切にしてきた
お食事、シェフと作るみんなで美味しいものを
食べる時間を大切に考えたウェディング…
そのための学びのために本当にたくさんの
シェフのお皿を食べてきました

そうして今、シェフ達との繋がりの中で
オーダーメイドウェディングが作れていたり、
アウトドアダイニングの舞台を作らせていただいたり、
たくさんの刺激をいただきながらのお仕事です

シェフ達の日々の鍛錬は凄まじく、
一度食事した事があるくらいでは到底同じ想いで話す事はできず
きっとそんな薄っぺらさはすぐに見抜かれてしまう
だから、何度も何度も足を運ぶ
10年以上続けて昨日に辿り着きました

シェフを主人公にしたドキュメンタリー映画、
ウェディングのケータリングでもお世話になっている
河崎さんのお料理はたぶん一番食べているはず
それでもこの日のために話して話して、
心の奥底にある核に触れるまで話したと思う
そのくらいプレッシャーの大きな仕事でした

私たちができることはまさにシェフを輝かせるための舞台を作ること
たくさんの方にご協力いただき、私を導いていただいた
高木監督と、私達チームのスタッフたち
そして、特注の薪グリルを快く貸してくださった
@inn_the_park さん、皆様に心から感謝いたします

お天気のおかげでドラマチックすぎる太陽と
富士山の姿を見せてくれた昨日の一日
スペシャルなお席に着かれたゲストの嬉しそうなお顔を見て
安堵の気持ちでいっぱいです

映画は来年公開です
余韻と予告と、公開までぜひこちらをフォローしてください
@kawasaki_hunterchef

監督 @kawasaki_hunterchef 高木優
Chef @restaurant_kawasaki
@masudatoshiakiledessin
Drink pairing @noage__concentre
Beer @fujiyama_hunters_beer
Venue @sunandmoon2230
Flower @kengo.florist @florist_hanasaki
Flower wreath @aya.wreath
Design @iko.d.and.h
LEDvision @led_tokyo
PA @myuproduct2021
MC @fk_sakura
Rental @rentall_fuji
thanks @inn_the_park
direction @the_wedding.box @kayoko.the_weddingbox

#アウトドアダイニング #イベント施工 #ローカルガストロノミー #富士山テロワール #ゴエミヨ #富士山 #mtfuji #mtfujijapan

北海道出猟


10/21〜11/1まで北海道出猟のためお休みをいただきます
出猟中は電話に出られないためご予約はトレタ、一休、ポケットコンシェルジュでのWEB予約をお願い致します

日の出から日の入りまでみっちり山を歩き猟をするので体力的にはきついですが、自然の中に身をおかなければ見えない物や感じとれない感覚を体験する大事な時間

年々出猟日数が増え休みをとることが多くなり、少しずつ自営業から自由業に移行しています

#レストランカワサキ
#restaurant_KAWASAKI
#北海道猟 #出猟 #蝦夷鹿猟
#羆猟 #自由業
#ゴエミヨ2024
#富士山の食材
#旬の食材
#全て使いきる
#富士山ジビエ
#ジビエ料理
#富士山の恵み
#静岡グルメ
#田舎暮らし
#地産地消
#ゴエミヨ
#gaultetmillau
#gibier
#shizuoka
#fujinomiya
#mtfuji